解決事例

妻が子を連れて家を出て行き、離婚調停を申し立ててきた事案

事案の概要 ある日、依頼者の妻は、子どもを連れて家を出て行き、依頼者である夫に対して、婚姻費用請求調停と離婚調停を申し立てました。依頼者である夫としては、離婚自体には応じるつもりでしたが、離婚や面会交流の条件に付いてしっかりと権利を主張するため、弁護士に依頼することにしました。 当事務所の対応 妻が... 続きはこちら≫

慰謝料を200万円減額した事案

ご依頼者 40代 相手方  男性 事案の概要 HP を見てご相談にいらした方です。妻側から離婚調停と婚姻費用分担調停の申立てがなされていました。 相談者の方からしても、離婚をすること自体についてはやむをえないとのことでしたが、請求されている慰謝料額が300万円と高額でした。そこで、そのほかの争点につ... 続きはこちら≫

不貞の慰謝料を請求されたが、100万円以上減額し、かつ、分割の支払いで示談した事例

依頼者属性 女性 30代相手方属性 女性 30代 事案の概要 依頼者は、妻帯者と不貞行為に及んだことを理由に、その妻である相手方から慰謝料を請求されました。請求金額は、不貞行為が原因で離婚したことを理由に、300万円でした。相手方には代理人である弁護士が選任されていました。依頼者は慰謝料を支払う意思... 続きはこちら≫

夫の暴力が原因で別居したが、短期間で離婚が成立した事案

事案の概要 依頼者は、幼稚園児の子を持つ妻で、精神的に不安定な夫との離婚を検討していました。自宅での離婚の話し合いの最中、激高した夫から暴力を振るわれたため、その翌日から、子を連れて別居を開始しました。依頼者は、別居後、当事者同士で離婚条件を話し合おうとしましたが、夫の暴力が不安で、弁護士に依頼する... 続きはこちら≫

離婚を拒否していた相手方との間で、協議離婚が成立した事例

事案の概要 男性(会社員・30 代)からのご依頼です。別居をして数年が経過するのであるが、相手方(妻側)が離婚を拒否していたため、ずるずると別居期間が長くなっていました。依頼者から、離婚をして区切りをつけたいとのご要望から、離婚協議の依頼を受けました。 弁護士の活動 まず別居中の生活費の状況を確認し... 続きはこちら≫

協議により離婚が成立した事例

事案の概要 すでに別居して数年が経っている夫婦の夫側からのご依頼でした。離婚を求めているものの、妻がこれに応じないとのことで、協議を進めたくご依頼されました。 当事務所担当弁護士の対応 まず弁護士から相手方に手紙を送り、離婚の意思が固いことを伝えた上で、離婚条件を提示しました。 これに対して、相手方... 続きはこちら≫

法的根拠のない請求に対して内容証明郵便を送ることで解決した事例

事案の概要 男女関係に起因して、全く法的に根拠のない請求を受け、困惑していたご依頼様から依頼をいただきました。 最初はご自身で対応しようとしていたのですが、警察に通報されたり、脅しのような言葉を使われ、精神的に疲弊してしまい、当事務所にご依頼されました。 当事務所担当弁護士の対応 一刻も早く相手方の... 続きはこちら≫

共有物分割請求により夫婦共有名義の不動産を単独所有とすることに成功した事例

事案の概要 別居をして数年が経つ夫婦の夫からのご依頼です。離婚協議の中で財産分与で合意に至ることができず、夫婦共有名義の不動産の処理が未了になったままでした。夫婦共有名義とはいえ、住宅ローンの支払いは全額夫が負担しており、さらには、夫婦双方が自宅から退去していたため、空き家の状態でした。ご依頼者様と... 続きはこちら≫

【慰謝料請求事件】不貞相手の配偶者から高額な慰謝料を請求された事案

事案の概要 依頼者である男性は、既婚者の女性と不倫関係になりました。依頼者が相手の女性との肉体関係を持った回数は少なかったのですが、相手の女性は、依頼者の不倫関係が原因で妊娠し、依頼者との不倫関係が、女性の夫に発覚することになりました。 女性の夫は、弁護士を依頼して、依頼者に対し、高額な慰謝料を請求... 続きはこちら≫

不貞相手の住所を突き止め、慰謝料の支払いを受けた事例

依頼者属性 男性 40代 相手方属性 男性 40代  事案の概要 依頼者の配偶者不貞行為を行っていることが判明し、依頼者は、不貞相手に対して慰謝料を請求することを希望していました。 しかし、依頼者が不貞相手について分かっていたことは氏名と勤務先のみでした。 弁護士の対応 依頼を受けた後、不貞相手の勤... 続きはこちら≫